診療案内
- ホーム
- 診療案内
ためらうことなく、安心して治療が受けられる環境を
「障がいを理由に治療を断られた」「周囲の人の目が気になって通院しづらい」
このような理由でお悩みではないでしょうか?障がいを有するご本人はもちろん、付き添われるご家族の方の心労も大きいと思います。
当院は誰もが安心して歯科治療を受けられる環境を整えており、大型の車いすやストレッチャーのまま診療室までお入りいただけます。
皆様のサポートにあたるスタッフは、障がい福祉への貢献を目標とし、困っている方に自然と手を差し伸べる人達だけで構成しております。
過去の経験から肩身の狭い思いをされていた方も、当院であれば誰にも遠慮することなく治療を受けていただけます。
障がいのために歯科治療にお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。
隣接するグループホームでショートステイをしながらの診療も承ります。事前にぜひご相談ください。
例えば・・・
遠方にお住まいで障がいがあり、何度も通院するのが大変なので、1泊2日のショートステイを利用して集中的に歯科治療をされる方もいます。
当院で行っている診療
歯科

- 歯が痛い
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
歯科では、むし歯や歯周病の治療を行います。当院の方針は、歯をなるべく抜かずに治療することです。
患者さんの本来の歯を活かして快適な生活を送っていただけるよう、さまざまな知識、技術、方法をもって治療にあたります。
また、入れ歯のご相談も承っており、患者さんのお口にぴったり合ったかみ合わせのものをご提供いたします。種類も豊富にございますので、お気軽にご相談ください。
金属アレルギーをお持ちの方には、歯科治療で使用する金属のパッチテストを行い、使用する詰め物や被せ物を選択いたします。
障がい者歯科治療

- 障がいで通常の歯科治療が難しい方
- 障がいを理由に過去に治療を断られた方
当院は精神・身体・知的障がいを有する方にも安心して治療を受けていただけるよう、歯科医師・スタッフ全員が細やかな気配りを心がけて対応いたします。
治療後にお休みいただく回復室を完備している他、ショートステイ施設も併設されており、障がいのある方にとって通院しやすい環境を整えています。
歯科口腔外科

- 口周りをケガした
- 口内炎が治らない
- 口を開けると痛い
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜など、お口にまつわるさまざまな症状を診療しています。
「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
診療情報
【診療日】
- 初診は木曜日もしくは土曜日、日曜日の診察日に対応
- 急患および応急処置の受付に関しては、月曜日の午前・午後、火曜日の午前、土曜日の午前に対応
土・日曜日の診療日については月に3日間程です。
月毎に変わりますので、診療日カレンダーをご確認ください。
診療時間・・・AM9:00~PM13:00/PM14:30~PM18:30
待ち時間軽減のため、原則予約制で診療しています。
保険診療を主軸に診療を行っています。自由診療は選択肢の一環としてご説明し、ご希望の方に行います。
隣接するグループホームでショートステイをしながらの診療も承ります。事前にぜひご相談ください。
例えば・・・
遠方にお住まいで障がいがあり、何度も通院するのが大変なので、1泊2日のショートステイを利用して集中的に歯科治療をされる方もいます。